よくあるご質問
- どのような検査が受けられますか?
- 各種ウイルス検査のほか、尿検査、採血検査などに対応しています。
ウイルス検査は、コロナウィルス、インフルエンザやRSウイルス、アデノウイルス、溶連菌、マイコプラズマに対応しています。必要に応じて尿検査や採血検査なども行います。痛みをともなう検査については、どうしても必要と判断した時だけご提案するようにしています。
- 各種ウイルス検査のほか、尿検査、採血検査などに対応しています。
- 予防接種専用の時間帯は設けていますか?
- 当院では、「健診・予防接種専用」の待合室と診察室、お手洗いがございます。空間的隔離を実現することで、感染のご心配なく、診療時間中いつでも予防接種をお受けいただけます。
- 乳児湿疹で悩んでいます。強い薬での治療になりますか?
- スキンケアを基本に、お薬に頼り過ぎない治療をご提案しています。
乳児湿疹は、お子さまに現れやすい症状のひとつです。乳児期からのスキンケアが大切ですので、保護者の方にパンフレットなどの資料をお見せしながら皮膚の構造からしっかりと説明し、スキンケアの指導をします。スキンケアを基本とし、必要があれば症状に合わせて塗り薬を処方します。なるべくこまめに受診していただき、経過を観察していくことで、薬に頼り過ぎない治療を目指します。
- スキンケアを基本に、お薬に頼り過ぎない治療をご提案しています。
- アトピー性皮膚炎も受診できますか?
- はい。診察した後でスキンケアの方法や生活習慣の指導を行っています。
アレルギー疾患には、アトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎、ぜんそくなどがあります。必要に応じて採血でアレルギー検査を行います。アトピー性皮膚炎の治療は塗り薬を基本とし、スキンケアの指導も行います。アレルギー性鼻炎でくしゃみや鼻水がひどい場合は、ネブライザー治療で症状の改善を目指します。また、ハウスダストや花粉などアレルギー要因をできるだけ避けるためのアドバイスもします。ぜんそくは小児ぜんそくの治療ガイドラインに沿って内服薬や吸入器により治療を進めます。
- はい。診察した後でスキンケアの方法や生活習慣の指導を行っています。
- 大人の診察もしていだけますか?
- はい。受診いただけます。お子さまと一緒に、お父さま、お母さまはもちろんのこと、大人の方のみでも受診していただけますので、お気軽にご来院くださいませ。
小児科・アレルギー科
- セパレート診療体制
- 土日診療
- 小児科専門医の充実
- 金沢文庫駅より徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00~12:00 (土日9:00〜12:30) | ● | ● | ✕ | ● | ● | ● | ● |
午後14:00〜18:00 | ● | ● | ✕ | ● | ● | ✕ | ✕ |
<休診日>水曜・土曜午後・日曜午後・祝日
※休診日の水曜日は、青木こどもクリニックにて院長が診療しております。
〒236-0042
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-2-12-1B
TEL:045(788)6688
電車でお越しの方
京急本線「金沢文庫駅」西口徒歩2分
バスでお越しの方
京浜急行バス「金沢文庫駅(西口)」徒歩1分
お車・自転車でお越しの方
駐輪場8台 (クリニックビルで共有)
駐車場は近隣薬局の提携パーキングをご利用ください。
*ビル正面の駐車場3台は近隣薬局の提携です。
詳細は当院スタッフに直接お尋ねください。